山下・森本研での研究に参加するには・・・
東京科学大学理学院化学系の3年生ならば、研究室配属時に当研究室を選んで下さい。
大学院で博士後期課程まで進んで博士号取得を目指す人は可能な限り早く山下・森本へ相談すること。
東京科学大学以外の大学生・大学院生ならば、
東京科学大学理学院化学系の修士課程または博士後期課程を受験して下さい。
理学院化学系大学院入試のページ
修士課程入試の過去問題
山下・森本まで連絡して頂ければ個別の研究室見学にも対応します。
現在大学院修士課程または博士前期課程に在籍しており、博士後期課程に進学を希望する人は日本学術振興会の特別研究員DC1[月額20万円の研究奨励金(~給与)が支給]に応募するための受入も行いますのですぐに山下・森本まで連絡を(応募の締切はM2の5月頃です)。DC1に不採用の場合は翌年にDC2へも申請可能。
日本学術振興会特別研究員ウェブサイト
また、東京工業大学では博士後期課程へ進学する人に対して様々な経済的サポートが受けられます。
物質・情報卓越コースおよび受けることができる経済支援・2025年4月のコース進学説明会
東京科学大学Science Tokyo SPRING&BOOSTによる経済支援への応募
大学院博士後期課程修了予定者または博士号取得者ならば、山下・森本まで直接コンタクトを取って下さい。
日本学術振興会の特別研究員PD受入も可能です。
日本学術振興会特別研究員ウェブサイト
会社等で研究を行っている方で、共同研究や論文博士に関する相談のある方は直接山下・森本までご連絡を。