有機元素化学研究室 写真館 (2018-2019)
Go to pictures 2011-2012, 2012-2013, 2013-2014, 2014-2015, 2015-2016, 2016-2017, 2017-2018
第8期4年生5名(小林・鈴木・藤井・渡辺ほか1名)の卒業式および第6期博士前期課程2年6名(石川・大橋・海谷・小森・車田・八木)の学位伝達式が行われました。海谷・石川が日本化学会東海支部長賞を受賞しました。八木と木須の論文のアクセプト祝いを行いました。研究室送別会を行いました。(2019.03.25)
修士2年の石川と卒業生の根間・林の研究に関する論文がOrg. Lett.誌にアクセプトされたので祝杯。(2019.03.01)
修士2年の海谷の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされたので祝杯。2018.11.15にAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプトされた卒業生の勝間および博士2年の秋山の研究に関する論文の祝杯も挙げました。(2019.01.19)
日本学術振興会の外国人招へい研究者事業にてオーストラリア・James Cook大学のPeter Junk教授が当研究室へ1ヶ月滞在することとなりました。研究室メンバーは全員、Junk教授とのディスカッションに参加しました。(2019.01.08)
忘年会を行いました。(2018.12.26)
京都大学の藤原哲晶先生にお越し頂き講演会を行いました。一部のメンバーは藤原先生とのディスカッションにも参加しました。(2018.12.18)
京都大学の中尾研・榊研とCRESTプロジェクトに関する勉強会を行いました。(2018.11.27)
カナダ・レスブリッジ大学のProf. Paul Hayesが当研究室を訪問、同日に八島先生を訪問していたProf. Joost Reekと合同での講演会を行いました。一部のスタッフおよび大学院生はHayes教授とのディスカッションに参加しました。(2018.11.16)
奈良女子大において山下教授が大学院の集中講義(NMRに関する講義)を行いました。(2018.11.07)
卒業生の浅沼・勝間・中山・高森・滝沢が研究室を訪問しました。(2018.11.03)
ドイツ・Wuerzburg大学のHolger Braunschweig教授の講演会(ホスト:理学研究科・山口茂弘先生)に参加しました。一部のスタッフおよび大学院生は当研究室を訪問したBraunschweig教授とのディスカッションに参加しました。(2018.10.29)
カナダ・トロント大学のDouglas Stephan教授の講演会(ホスト:理学研究科・山口茂弘先生)に参加しました。(2018.10.25)
大阪大学豊中キャンパスにて東京大学の山口和也先生・大阪大学の菅原武先生・新谷亮先生・満留敬人先生のグループと合同でCRESTプロジェクトに関する勉強会を行いました。(2018.10.20)
2016年3月修士修了の野口および2018年修士修了の小林の研究に関する論文のアクセプト祝いを行いました。(2018.10.13)
ドイツ・ベルリン工科大学のMartin Oestreich教授の講演会(ホスト:理学研究科・山口茂弘先生)に参加しました。(2018.10.11)
三菱ケミカル株式会社の宇都宮賢博士にお越し頂き、大学院の集中講義をしていただきました。(2018.10.05)
第7期4年生1名(LEE, G30プログラム)の卒業式が行われました。株式会社デンソーの研究所見学へ行きました。(2018.09.27)
JST「革新的触媒」さきがけ・CREST合同での均一系触媒研究会を山下教授の仕切りで行いました。(2018.09.12)
第29回基礎有機化学討論会にて博士2年の秋山と修士2年の石川・車田・八木と修士1年の久野・難波が研究発表を行いました。石川・車田がポスター賞を受賞しました。(2018.09.08)
Happy birthday for Nakano-san. (2018.08.28)
4年生の院試終了記念&全員進路決定祝い飲み。(2018.08.27)
南洋理工大学のProf. Shingo Itoの講演会を行いました。(2018.08.10)
第50回構造有機化学若手の会にて博士2年の秋山がポスター賞を受賞しました。写真を更新。(2018.08.10)
伊藤講師お誕生日会。(2018.07.07)
中野遼助教の歓迎会を行いました。(2018.07.05)
Dr. Rebecca Melen (Cardiff U, UK)の講演会を行いました。(2018.06.26)
ドイツ・ボン大学のProf. Rainer Streubelおよび名古屋市立大学の笹森研と合同セミナーおよび懇親会を行いました。(2018.06.20)
大学院受験予定の4年生を激励すべく院試壮行会を行いました。(2018.06.19)
第113回有機合成シンポジウム2018年【春】にて修士2年の車田が口頭発表、修士2年の小森・修士1年の久野・難波がポスター発表を行いました。(2018.06.07)
卒業生も交えて庄内緑地公園でBBQを行いました。(2018.05.19)
茨城大学の吾郷友宏准教授にお越し頂き、講演会を行いました。一部の大学院生は吾郷准教授との研究ディスカッションも行いました。(2018.05.12)
実験室の1/3を改装して分離型オフィススペースを設置しました。(2018.05.06)
昨年度修士修了の勝間の研究に関する論文がAngew. Chem. Int. Ed.誌にアクセプト(2018.03.21)されたので祝杯。(2018.04.14)
新人歓迎会を行いました。(2018.04.13)
昨年度修士修了の中山の研究に関する論文がOrganometallics誌にアクセプトされました。(2018.04.04)